親御さんに説得力のあるレッスンができる要素は!リトミック指導法
こんばんは、矢島久美子です。 今週の土曜日6日は、オンライン実技講座です。 また、全国の方が集まり、リトピュアのリトミックで一つになる時間。 楽しみです! 短い時間なので、できるだけ受講生さんに沿った...
お知らせ
こんばんは、矢島久美子です。 今週の土曜日6日は、オンライン実技講座です。 また、全国の方が集まり、リトピュアのリトミックで一つになる時間。 楽しみです! 短い時間なので、できるだけ受講生さんに沿った...
リトピュアの田中敦子です。 「リズム感のいい子になってほしい! それにはどうしたらいいのでしょう」 気になるママパパ、多いですね^^ お子さん自身が何かをしたい!と 希望を出し、選択できるのは… 少...
こんばんは、矢島久美子です。 もう3月に入りました。 明日は雛祭りですね。 さて、今日は、「飽きないレッスン」についてです。 リトピュアの指導法講座を受講される方は、 ・すでにレッスンをしていて、さら...
リトピュアの田中敦子です。 3月に入りました~もうすぐ、雛祭、桃の節句。 子どもの健やかな成長を願う想いは、昔も今も変わらないものですね。 変わらないものがある一方で 時代、状況に応じて変化しているも...
リトピュアの田中敦子です。 産休、育休を取ってお仕事されているママ 多くなりましたね。 1日、1ヵ月の中でどうお子さんと向き合うか お子さんとの時間を楽しもうか そう考えていることでしょう。 「何ヵ月...
こんばんは、矢島久美子です。 今日は、低年齢のレッスンについてのお話です。 すでにご指導経験のある先生方からのご相談で多いのが、 レッスンの「低年齢化」についてです。 リトミックなら、「0歳児ベビー」...
リトピュアの田中敦子です。 お子さんが、小さな手で初めて「チョキ」を出したとき ママパパは、とっても嬉しそうな笑顔になります^^ グー・チョキ・パー じゃんけんって、小さい頃からあそびの中にありますね...