子どもが飽きないレッスンって、どうすればいいの?-リトミック指導...
こんばんは、矢島久美子です。 飽きないレッスンって、どうすればいいの? と思いますよね^^ ===== 子どもたちが集中するレッスンにしたい、 と思い、毎回、頭を悩ませています。 カリキュラムのネタが...
お知らせ
こんばんは、矢島久美子です。 飽きないレッスンって、どうすればいいの? と思いますよね^^ ===== 子どもたちが集中するレッスンにしたい、 と思い、毎回、頭を悩ませています。 カリキュラムのネタが...
こんばんは、矢島久美子です。 リトピュアの「0歳~6歳の指導法講座」 着々と増えてきています。 ノンストップ音源カリキュラムを作成させている要素を 全部ご紹介していく企画の講座、 リトピュア式指導法の...
こんにちは、矢島久美子です。 教室や保育で、 リトミックをされている方は多くいらっしゃいますね。 こんなご質問がありました。 ====== 手あそび歌、合奏など、いろいろな音楽を取り入れているけど、 ...
リトピュアの田中敦子です。 今年は卒業式、卒園式ができたでしょうか。 日中、子どもたちの姿がみられるようになってきました。 新しい年度ももうすぐです。 リズム感のある子になってほしい! そう願うママパ...
おはようございます!矢島久美子です。 はじめにお知らせです。 ーーー ピアノが弾けなくても 幼児教育経験がなくても 楽しくて、 子どもの成果がしっかりと出る リトミックレッスンができる♪ 【基礎講座(...
リトピュアの田中敦子です。 少しずつ暖かくなってきて、気づいたら… 手袋をしなくなっていました。 いろんな花も咲き始めていますね^^ 春は、卒業、入園、進級といろいろな動きがあります。 だからでしょう...
リトピュアの田中敦子です。 「久しぶりに動きました!」 「家ではできない刺激がいっぱいです!」 体験レッスンに参加くださったママパパからいただく感想です^^ 子どもの習い事だけど、 小さい時期は、親が...