【DVD講座】ブログで生徒集客法 (田渕隆茂×矢島久美子)
リトピュアの矢島久美子です。
2013年10月20日(日)
「リトミック教室、ベビー教室に、生徒さんがいっぱいになるブログ集客セミナー」
を開催しました!
そしてそれが、いつでも勉強できるセミナーDVDとしてリリースしました。
タイトルは、ズバリ!
「リトミック教室、ベビー教室に生徒さんがいっぱいになる秘密」です。
「ブログ集客法」と、「入会者、リピーターを増やす3つの法則」で、
すぐにできる生徒集客法をお伝えします。
今回は、アメブロ集客専門家の田渕隆茂さんとジョイントしました。
2名の講師で「ブログ」「リアル」で、すぐにできる生徒集客法を
お伝えしていますよ。
あなたも生徒さんでいっぱいになる教室の先生になりませんか。
「生徒集客」っていうと、何だか難しくてたいへんそうに感じてしまう
かもしれませんが、そんなことないんですよ。
「生徒集客」=「営業」ではありません。
営業をしても、ご入会いただけないし、
営業をしたくないと思って何もしなくても、リピートしてもらえません。
先生の温かい思いを伝えること、ここなんですね。
リトミック教室、ベビー教室の先生だからできる!
営業ではない「生徒集客法」を、お伝えしたくてこのDVDセミナーを
つくりました。
そんな内容が詰まっているDVDなので、それを表現した可愛いデザインに
なりました^^
生徒さんの集客って、子どもたちママたちのことを思う、先生のそのハートを
かたちにすればいいだけなんです。
ただ、その方法がわからないと努力が実らず、
ご入会、リピートしていただけない…ということになってしまうんですね。
地域で人気のリトミック教室、ベビー教室になる集客を実現するノウハウには、
3つの段階があります。
1.対象のお客様(乳幼児ママ)に教室の存在を知っていただく
2.対象のお客様(乳幼児ママ)に体験前にファンになっていただく
3.体験日に親子共に満足できる、レッスンとコミュニケーションを提供する
講座では、この3つをクリアできる方法を具体的にお話しました。
リトミック教室、ベビー教室などママとお子さん対象の教室は、
これらを習得して集客していくとうまくいきます。
あなたは、ここを意識していますか?
この段階をノウハウどおりに進んでいくと結果が出やすいのです。
「ブログ」+「リアル」で押さえていく方法です。
この3つの方法をマスターしていくことにより強みを増します。
ブログは、我流で自分目線で書いていると、なかなか集客できるブログに
なりません。
また幼児の場合、まずは『体験』をしていただくことが多いですね。
この体験で子どもとママの心をつかめないと、リピートしていただけません。
これらの流れを理解納得できると、楽しく生徒さんが増えるようになりますよ。
たとえ、第一段階の集客ができたとしても、すべての流れがうまくいかないと、
入会、継続していただくことができないのです。
体験に参加されたお子さんとママに、ご入会、リピーターとなっていただくために
すぐできることは何か・・・
では、この生徒集客セミナーでお伝えした内容を、具体的に紹介します。
●第一部:矢島久美子の講義
・はじての日が、「はじめまして」ではない法則
・お客様の行動から読み取るリピート心理
・入会率アップには法則がある
・入会、リピートを起こす事前準備のカギ
・何より大事な指導者の発見能力の強化
・効果的な電話のかけ方、話し方
・走りまわる子とそのママの心をつかむ対処法
・ママが満足して入会に結びつく体験レッスンの仕掛け
・生徒さんとママが教室の楽しさを実感する声がけ術、褒め方
・赤ちゃんの●●を理解して心をつかむ!
・お友だち作戦は、「●●●●お友だちを連れてきていいよ!」でプラス一人
・体験時の楽しさが家に帰っても消えないで、入会に繋がるワンポイント
・楽しいレッスンは当たり前、だからすること
・チラシにみんな入れたがらないけれど、必ず入れるべき●●
・無駄なくチラシを届けるコツ
・口コミ効果の表と裏
・究極は、瞬間瞬間の●●、タイムリーな●●
などなど、
あなたも明日からできる、生徒集客ノウハウが詰まっています。
「できそう!」と思った、ご自分に合ったことからはじめてみてくださいね。
一つひとつできることが増えていくと、生徒さんもだんだん増えていきます^^
● 第二部:田渕さんの講義
・これを変えるだけで読もうと思われるブログに変身3要素
・生徒さん候補にあなたの教室ブログを見つけてもらう方法
・生徒さん候補に知り合える読者登録の仕方のコツ
・思わずクリックしたくなる記事タイトルの書き方
・興味を持ってもらう記事の書き方
・魅力あるページにする写真の入れ方
・求めている人が検索するキーワード
・書くことが苦しいから楽しい!に変わるために
・生徒さん候補が行動するプロフィールの書き方
・生徒さん候補が行動したくなる●●●●を入れるワケ
・ブログと連動で売上が倍になるメルマガ集客法
・記事更新の前にする重要なこと
・メニュー記事は「ジャパネットタカタ」風で
などなど
そして、今回はスペシャルな、プレミアム映像がついています^^
田渕さんの一問一答、DJタイムの映像です。
それというのは・・・
私は、いつもセミナー前に参加者の方からヒアリングをします。
限られた時間で、なるべく濃く、活用していただけるセミナーにしたいからです。
今回もお聞きしたところ、ブログについてたくさんの質問をいただきました。
なので、田渕さんに事前にそれをお話したら・・・
「その質問見せてくれたら、DJみたいに一つずつ答えていくよ」
と言われました。
「DJ・・・」
そして、ほんとうに実現。
できあがったDVDを見たら、机に座って質問をプリントした用紙を持って、
「いい質問だね~~」などと、
軽快に答えていく田渕さんの姿は、まさにDJでした^^
その「よくあるいい質問」をご紹介します。
Q:ベビー系のお母さんへのブログ読者登録はどうしたらいい?
Q:レッスン中の写真の撮り方とコツ、良い写真を撮るためにはどうしたらいい?
レッスンは一人でするので、どうやって撮ればいいの?
Q:一回の適切な記事の内容量はどれくらい?
Q:記事の要約ができません。何を書けばいいですか?
Q:ペタといいねの使い分けはどうしたらいいですか?
Q:メッセージボードはどう使ったらいいですか?
Q:パソコンが苦手なのでできればスマホでできることを教えてほしい。
Q:スマホとパソコンと両方から見やすい記事の書き方は?
Q:同業者がとても多いのでその中で選ばれる教室になるには?
Q:ブログを書くにあたってはずせない内容的なポイントを知りたい!
Q:本当にブログで集客できるのか不安です。
Q:パソコン得意ではないので、ついていけるか心配です。
Q:なかなかその日に更新するのが難しいのですが、どのタイミングでするのが
いいですか?
Q:どれくらいの頻度で更新したらいいですか?
そんな、秘蔵映像も入っています^^
楽しみながら、習得してくださいね!
そして、実際にセミナーにご参加いただいた皆さんから、こんな感想が届いています。
◆本当に楽しく、実り多い時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございます!
矢島先生のお話は、優しい雰囲気ながらも、力強いものでした。
今まで私が迷ったり、不安だったりしたことを「それでいいのよ」と背中を
押していただいたような気がします。
きっと、長い間ママと赤ちゃん達のレッスンをしてこられたからなのだな~
と思います。
「お客様の行動を分析」「発見能力」も、とても印象的でしたが、
今、じわじわと来ているのが「偶然も、重なれば偶然ではなくなる!」
という言葉です!
私の中では、すごい名言になってます!!
偶然笑ったかも知れない赤ちゃんの行動を発見して、ママに伝えたら、
きっと、ママも赤ちゃんの笑顔を見つけて拾っていくのが、上手になりますよね。
偶然が偶然じゃなくなる!やっぱり、名言です!!
これは、子育てを楽しむための一番の秘訣なんじゃないか、と思います。
たくさんのママ達に、そんな楽しさをお伝えしたいな~と改めて思います。
また、ぜひお話を聴かせていただきたいです。
それまで、今回の勉強を実践で頑張ります!
とても勉強になるセミナーで早速ブログ開設準備にとりかかっています!
でもいざ記事を書こうとするとむずかしくて・・・
いろいろな方のブログを読んで勉強しています。
レッスンの中では“発見能力”発揮できるようがんばります!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆あのような場に参加するのは初めてで緊張して向かいましたが、
会場で矢島先生に笑顔で温かく迎えて頂き、とても嬉しかったです。
矢島先生と田渕先生の講演は大変勉強になりました。
いつもブログで拝見している、すばらしい先生方に直接教えて頂くことで、
モチベーションもアップしました!
ご一緒の皆様からも、たくさんのパワーをもらい、少しずつ気持ちが
高まってきています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆長い話しもわかりやすく、聞きとりやすかったので、
とても勉強できたように感じることができました。
ありがとうございます。
たいくつを感じないくらい楽しかったです。
お2人ともリズミカルなお話で、楽しく拝聴いたしました。
本当にすぐに活用できる分かりやすい内容でした。
今回の内容ができあがってレベルアップできたら、
もっとレベルの高いセミナーの伺ってみたいと思いました。
とても楽しく充実した一日で、参加してよかったと思います。
昼食会でも皆さんとお話ができ、色々な話をきかせていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆「楽しいリトピュアリトミック教室」広められるよう、
今日のセミナーで学んだ事を生かして参ります。
ありがとうございました。
新しい方向性を示してくださり、感謝です。
長い時間だったはずなのにあっというまに終わりました。
ありがとうございました。
おつかれさまでした。勉強になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆今日は1日ありがとうございました。お客様が増えたら嬉しいです。
楽しく、有意義な時間をありがとうございました。
今後のレッスンにしっかりと生かしていきます。
ブログの書き方、読者登録の仕方を細かく教えて頂き
大変参考になりました。
少しずつできることから改善していこうと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆今までもメールでの事前のやり取りはしてきましたが、もっと電話で
直接話しをしようと思います。
先生方と周りの皆様からたくさんパワーをいただきました。なかなかお客様が集まらず、
くじけそうな時もありましたが、とにかく行動し、続けてみようと思っています。
シンプルにやること、楽しさを伝える!という基本にスパイス(効果、成果)を
加えることを再認識しました
お聞きした事を1つ1つ、1歩1歩、不真面目に(笑)やっていこう!!と
前向きな気持ちになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ダメなブログの書き方をしていたことに気づきました。
読者登録って必要なことなんだなと思いました。
視ようとする目について具体的に考えられるようになった(かも)
レッスンではカリキュラムをこなすことがやることではないということを
学んで、実践してみたいと思いました。
ブログについて、やった方がよいことを学んでも今までは
すぐやっていなかったので、すぐにやろうと思う
アメブロを使う事のメリットの大きさと楽しさを感じました。
もっと楽しんで作っていきたいと思いました。
更新する事を気負わず、楽しむことを大切にしていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆今日きいた事を1つずつこなして、生徒集客UPします!
考えているだけでは× 行動すること
(これまでの人生の中でも何回も同じことをくり返してきました~~~~(汗))
さらに読んでもらえるようにブログを自分自身が楽しくかけるように
なりたいなと思って参加したのですが、楽しくなりそうです!!
来てよかったです。
これからも生徒さんがニコニコ笑顔で参加してくれるように成果のでる
レッスンができるようにがんばります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆写真を積極的に撮影します。
読者登録もっとがんばるということ、写真をレッスンでどんどん撮る
お二方の話をきいて、今自分がしていくべきことがいくつかみえました。
ベビーの成育、離乳食、寝返りetcキーワードの知識、再復習、等々
何となくのブログ記事を書かず、集客を意識して書くようにしようと思った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆今までやってきたことがまちがっていなかったと実感したのと、
もっと向上しないと!強く感じました。
メルマガがんばってみます!
いっぺんには無理だけど、出来ることからやっていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆今まで頭で考えていながらも漠然としていた入会率アップのお話、
とてもためになりました。
ママの立場に立って考え、体験レッスンにのぞみたいと思います。
本を読んで今日のセミナーを聞いて、希望を持ってブログを始めたい
と思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参加のみなさんありがとうございました。
このセミナーの開催を公開したとき、たくさんのメールをいただきました。
「子どもの運動会で行けません」
「遠いのでまた他の場所で開催してください」
などなど、参加できない方からのメールも多かったんです。
ぜひ、そんなみなさんにもお家でDVDで学習していただけたらと思います。
今回のDVDは、たっぷり2枚組です。
DVDをご覧いただいたあと、すぐに実践開始できるノウハウをお届けします。
価格は、「送料無料」で2万円(税別)です。
2人の講師のジョイントセミナーですが、購入しやすい価格にしました!
このノウハウを実践し、ご入会、リピートを増やすパターンを一度つくれたら、
安定した教室継続ができます。
DVDでは、生徒さんがいっぱいになるために、ほんとうに重要な
基礎的な部分をたっぷりお話しています。
乳幼児の教室の先生だからこそできる、『営業ではない生徒集客法』です。
あなたもたくさんの子どもたちママたちに囲まれて、
楽しく教室を継続していく第一歩を踏み出してくださいね。