お知らせ

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 全員が同じにできないときのフォローの仕方を知りたい【幼児リトミック指導】

全員が同じにできないときのフォローの仕方を知りたい【幼児リトミック指導】

こんにちは!矢島久美子です。

朝晩の気温が下がってきました。

そろそろ風邪をひきやすくなりますね。気をつけましょう!

さて、リトピュア実技講座の受講さんから、受講のきっかけと、ご質問をいただきました。

もしかしたら、同じような想いの方、
多いのではないかな… と思います。

受講のきっかけは、現在子供が3人になり、
子育てをしながら仕事を両立したいと考えたためです。また、我が子に接しながら、
もう少し音楽に興味を持って欲しいという想いや、
体を動かすことが大好きなのでリズム感を、自然に学べたらと考えています。私自身も子供と歌を歌ったり、体を動かすことが好きなのですが、

我が子に教えようと思った時、難易度を上手く設定できなかったり、
子供を楽しませられずに学ばせてしまうことがありました。

教えない、でも、学ぶことができる点で、
リトピュアは非常に良いなと思いました。

全員が同じようにできていない場合のフォローの仕方を知りたいです。

子育てもしっかりしながら、
大好きなことを仕事にしたい!

それを叶えるために、行動に移すのって
できそうでできないものです。

でも、子どもは大きくなっていきます。

そのときに自分がいたい場所を、
子育ての期間にコツコツと積み上げておくのは、いいことですね!

そして、いただいたご質問

「全員が同じようにできていない場合の
フォローの仕方を知りたい」

これはレッスンをしたことのある方なら、
同じように困った方はいらっしゃるでしょう。

状況がいろいろだと思いますので、
ピッタリ当てはまる、具体的な回答を一つに絞るのは難しいですが、

レッスンのシーンとしては想像すると、

・絵本のとき立ってしまう子

・円になって行いたい手あそび歌なのに、
円の外に走っていってしまう子

・いつも違うことをする子

・泣いてしまう子

・先生が想定したのと違う動きを派手にしている子^^

・今先生が使いたい楽器を持ちたがらない子

こんな感じでしょうか。

まだありますね・・・

ほんとに子どもって正直ですね。

やりたいようにします。

大人のようにお世辞はありませんからね^^

こうしてみると、

自由な子どもたちの姿、なにか悪いことありますか?

そのときの感情を正直に表している行動に
ダメなことなんてない。

みんな違って、みんないい!

と思いますよね。

先生が、そういう想いで、自信を持って
困った気持ちにならないで受止められるか、

ここが大事ですね。

そうは言っても、実際、先生は困りますね!

また、一つひとつ、具体案も取り上げていきますね。

こちらも、いろいろなケース書いているので、参考にしていただければと思います。

教室開業の無料相談はこちらから、どうぞ

<リトピュア式リトミック実演講座>
こちらから、詳細はご覧ください。

2024年
1月19日(金)12時30分
1月20日(土)13時30分

zoom対面リアルレッスン講座 ¥5,500
教材:キャラクターリズムカード付

======================

こちらも、ぜひ参考にしてくださいね!
  ↓

リトピュア式指導法の無料講座

・ベビーリトミック指導法講座  ・幼児ピアノ指導法講座

無料メール講座 動画付き7日間

ご登録はこちらから

無料メール講座は、こちらからどうぞ!

==========================
・無料講座:3歳からの幼児ピアノ指導法
・無料講座:ベビーリトミック指導法
・無料講座:リトミック教室のはじめ方

ルンルンピアノ教室をラクに満席!ベビーリトミック開業法

お知らせ

お知らせ一覧