大好きなピアノの仕事なのに
低年齢レッスンの指導に
苦戦していませんか?

もし一つでも
当てはまっているものがあれば

リトピュア式
幼児ピアノ指導法講座が

お役に立てます

 

なぜ、解決できるのか
お答えしますね。

先生たちはみんな「教えてあげたい!という熱い気持ちでいっぱいなのに、
指導がうまくいかない…となることもありますね。

先生の理想のレッスンを追及していくと、
子どもにとって楽しいレッスンでなくなってしまうのですね。

子ども視点に思考を持っていくことができると
幼児と向き合うのがラクになります。
その方法をマスターするのは難しいことではありません。

 
 

ピアノの前に座っていてくれないと、ピアノのレッスンにならない…
と思いますよね。
でも、最初から幼児が30分集中できないのは仕方のないことです。
親御さんはピアノを習わせたい、という気持ちで先生に預けていると思いますが、
子どもにとってはまだ、ピアノを教えてもらいに来ている、という感覚はないかもしれませんね

ピアノに座っていなくても、ピアノの基礎力を付けるレッスンはできます。
教本に入る前に、音楽って楽しい!ピアノって楽しい!を伝えられたら、こっちのもんです?
早くピアノを弾かせなくちゃ、この個定観念を捨ててみることが、幼児ピアノ指導の第一歩です。
その方法をマスターしましょう。

 
 

確かに弾くためには、楽譜が読めることは必要です。
でも、譜読みを教えることが重要課題になってしまうと、
ピアノレッスンは楽しくなくなりますね。
小さなうちに必要な基礎力が身についていけば
頑張らなくても読譜力をつけることができます。

そのためには、音も人の話も自らキャッチできる
「聴こうとする耳」を育むことが大事。
このレッスン法がわかると、ピアノに必須の「聴ける力」を
身につけてあげることができます。
先生は楽しく自信を持って、指導することができるようになります。

 
 

音楽の仕事で食べていくのは大変…
たしかに募集している仕事は多くはない。
かと言って自分で作り出すことも難しい。
だから、したくても音楽の仕事を諦めてしまう方が多いのですね。
でも、あなたの音楽への想いを、諦めてしまうのはもったいないです。
今、ニーズのある小さな子の音楽指導が得意な先生になることで
音楽の仕事の可能性を広げることができます。
その方法を習得して活かしてほしいです。

 
 

リトミックというと、楽しさ優先でカリキュラムを立ててしまいがちです。
もちろん楽しいは必須ですが、せっかくなら子どもの明確な成果を引出すことを目標におきたいですね。
このピアノに繋がるリトミック効果を意識してカリキュラムを立てることで、
いつの間にかピアノの基礎力を育てられます。
歌う、身体を動かすという単純なことの中に
効果を出すスパイスを入れておく。
これが、ピアノに繋がるリトミックのコツです。
楽しく先を見据えたリトミックを、自信を持って取入れましょう。

 
 

押さえておきたい
ポイントが3つ


ピアノ教本レッスンに入る前のカリキュラム

低年齢の生徒さんには大きな音符やカラフルな楽譜、楽しさを表す工夫をされていることでしょう。
まず楽しそうな教本を、と思いますよね。
これなら子どもを惹きつけるピアノレッスンができる!
でも、そう思いいろいろ試しても、やっぱり30分のピアノレッスンをする難しさを
体験されているのではないでしょうか。
なぜ、なのか、どうすれば幼児のピアノレッスンのスタート時から
子どもを惹きつけるレッスンができるのか、それを解決するために、一つだけ抑えておきたいことがあります。
それは、幼児のピアノレッスンは『別物』と捉えておくことです。
大きな音符でドから、簡単な曲から教えればいい、というのとは違うのですね。
ピアノ教本レッスンに入る前の自信の持てるカリキュラムを持つことで
幼児ピアノ導入期のレッスンは、子どもも先生もラクになります。


幼児心理を理解し誘導する言葉がけ

先生はいつも弾けるようにしてあげたい、という気持ちにあふれています。
でも、ときにはその強い思いが、うまくいかない要因の一つだったするのではないでしょうか。
なぜなら、子どもを思うあまりに、教えてあげようという気持ちが優先して
子どもの心理に気づけない、一方的な指導になってしまいがちだからです。
先生主体でなく、幼児の心理を理解し、受止めて誘導する言葉がけにしてみてください。
子どもは楽しく前向きな気持ちになり、先生が教えたいことを受け取れるようになります。


子どもの心を掴む楽しい教具

教本、教具など、子どもを惹きつけるために楽しい道具を
使うのはとてもよい方法です。
先生は常に子どもに合った楽しい教材を探していますね
このとき、その教材の使い方と結果をイメージすることが大切です。
なんとなく楽しそう!きっと喜びそう!だけでなく、
それを使うことで、子どものマインド、そして成果はどうか、先を見据えて選びましょう。
子どもの心を掴む楽しい教具があると、先生も不安なくレッスンに取組むことができますね。

 

実際の受講生さんのご感想

海外から講座をとっています

居住地域で日本人の方がどんどん増えてきて、日本語の音楽教室の需要も増え、私の開いているピアノ教室にもたくさんの日本人生徒さんが通ってくるようになりました。
音楽教育に熱心な親御さん、また低年齢から始めたいと願われる親御さんが多い中、やはりやるからにはしっかりと学びたいと願い、試行錯誤していた中リトピュアに辿り着きました。
今回講座を終え、この講座をとって本当に良かったと心から思っています。

音楽教育に携わるものなら知っていそうで、でも実践していなかったことがたくさん学べ、まさに目から鱗でした。
子供を個人として認め、音楽の楽しさを教え、また実践的な絶対音感や絶対拍を身につける。
素晴らしい教育だと思います。

「認めて褒める」、これがどれだけ小さい子供達の将来を変えていくか・・・
大袈裟ではなく、本当に感じています。
リトピュアの学びは、ただの音楽教育ではなく、個人を育ててあげることができるシステムだと感じます。
リトピュアというシステムがあるので、これからは自信を持って子供達に音楽の楽しさを教えていけたらと願います。

子どもを受け止めることの大切さ

一念発起して音楽講師になって2年目です。
ブランクが長く、基礎知識も欠けているため、反省と努力の毎日ですが、 小さなお子様へのアプローチに悩む中で 以前から気になっていた講座をやっと受講することができました。
リトピュアは子どもたちを飽きさせない工夫の中に、しっかりと身に付けてもらいたい要素に導くレッスンで、今後もぜひ実践したいと思います。

音価を動物の鳴き声で表すことは大変有効ですね。
楽譜を読む段階になっても、リズムが曖昧な部分を鳴き声で取ってから弾くと、スムーズにいくことを実感しました。
大きな生徒さんも、照れながらも分かりやすいとの感想でした。
ハンドサインも、音の高低と連動しているため、自然と楽譜や鍵盤の並びとつながっていくのでしょうね。

また、子どもを受け止めることの大切さ、否定しない、というのは大変難しいです。
どうしても、準備してきたレッスン内容に誘導したくなるのですが、 興味を持つ内容、本当に理解してできていること、 お子様一人一人の反応は様々です。
上手くできたとホッとする日もあれば、振り回されて30分が過ぎてしまうことも多々あります。
興味を持つことから、本来レッスンでやりたかった事へ、 瞬時に組み立てながら導いていくために、たくさん経験を積んでいきたいと思います。

これから学ぶべきことがたくさんありすぎて、 どこから手を付けていいものか…と焦るばかりですが、引き続き、ご指導賜りたいと思います。
ありがとうございました。

小さい子に分りやすい表現を使うことの大事さ実感

ドを見つけるときの歌や、音感遊びの歌など、小さい子には、歌にすること、歌で伝えると楽しくできるんだなぁと思いました。
また、間違えたときの対処の仕方も、違うよ、と言ってしまってるときもあり、一貫性がなかったかもと反省しました。
いつでも、まずは認めるところから、正しいところに導くことを、常に心がけることが大事だと強く思いました。
そして、小さい子の指導は、「ピアノ中心ではなく、子ども中心」という言葉も心の中に残っています。
そうと思っていても、やはりピアノ教室だからと思ってしまうので、そこの頭の切り替えがまずできないといけないなぁと思いましたし。
これから教えていただいたことを技術的にもマインド的にも取り入れて取り組めば、楽しい指導をしていけそうだと思いました。
7日間のメール講座は有意義でした。ありがとうございました。

間違いを指摘するよりも出来ている事を受け止める

7日間の講座、毎回とても楽しみに拝見しておりました。
日々の悩むことの多かった低年齢の生徒さんのピアノレッスン。
これまではただの声掛けに過ぎなかった言葉も、リズムよく歌にしたり、親しみやすいキャラクターカードでぐっと引き込まれ、集中して聴ける良いお耳を育て、感性が豊かに育まれていくのだなと動画を見て強く感じました。

特に幼少期のレッスンは、「ピアノが主体ではなく、子どもたち一人ひとりが中心である。」
「間違いを指摘するのではなくまず出来ている事を受け止め褒め、
認めることで子どもたちの意欲を引き出し、正解に導いていく。」
この考えを常に意識し、今日のレッスン楽しかったね!次は何かな?と
期待でワクワクする気持ちを講師と生徒さんがお互い持てる、そのようなレッスンを行っていきたいと感じております。
動画の先生の笑顔はとても素敵で、動画をみていてこちらも知らず知らずと笑顔になり、動画を見終わったあとはとても幸せな気持になりました。
先生の優しい笑顔と楽しい声掛けで生徒さんも保護者様もとても充実した時間になるのですね。
これからも何度も動画を見返し自信をもって日々のレッスンに取り入れていきたいと思います。
7日間本当にありがとうございました。

苦手だったけど興味を持ち集中してくれるようになりました

もうすでに4歳児二人のレッスンをしておりますので、毎回学んだことを取り入れさせて頂きました。
まだまだ完ぺきではありませんが、少しずつ音楽が楽しめてきたようです。
一人のお子さんはすでに一年程教えているので、復習の意味も兼ねて上手に歌の音程や拍が取れたり、 そして新しく教えているお子さんは、めちゃくちゃに鍵盤を叩くだけでなく、どこを叩くと何の音が出るのか理解してきているような感じです。

自己流で教えていた時よりもすんなりと覚えてくれています。
なによりも、親御さんも楽しんでレッスンを見てくれて、私自身もストレスなく教えられたので、とても嬉しく思いました。
子供たちをうまく誘導していくのが苦手だったのですが、それなりに興味を持ち集中してくれるようになりました。
私自身もまだまだ未熟ではありますが、楽しんで教えられるようにこれからも頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。

早く弾けるようにしてあげたいと焦っていました

7日間のメール講座でたくさんのアイデアをいただきありがとうございました。
「ピアノを習う」というと、とにかく早くピアノを弾けるようにさせてあげなくては!とこちらも焦ることが多かったのですが、ピアノを弾くこと以前に総合的に音楽の力を身に付けることの大切さを感じました。
動物カードは使い道がたくさんありますね。
何度も学習し、慣れて生徒さんたちのレッスンにぜひ活用したいと思いました。

反応よく楽しんでくれ充実したレッスンとなりました

始めに目から鱗が落ちたのは幼児のピアノ指導は、年長や小学生の指導とは別物と考えていい、という事です。
未就学児のレッスンをお受けする際、親御さんも「教えてやって下さい」「教えてもらってね」と先生も保護者も「教える」という表現を使っていたので、自然とレッスン=教えるという認識でいました。
でも、リズムや音階を認識できるように誘導していくという考え方は、お子さんとの向き合い方が変わる大きなきっかけとなりました。
この講座を受講してから二度ほど3歳のお子さんのピアノレッスンがあったのですが、付属のキャラクターカードやお山の歌を使用したところ、お子さんの反応もよく、楽しんでくれたようで充実したレッスンとなりました。
まだ試していないカリキュラムもたくさんあるので、どんな反応を見せてくれるのか今から楽しみです。

先生が限界を決めてしまわないことが大事

講座の中にあった言葉、
幼児ピアノ指導は年長、小学生くらいの指導とは異なる、「別物」と言うこと。
だから、子供の特性を理解して、視点を変えて考えることが必要で効果的。
それは、子供にとっても先生にとっても苦労しないでピアノを楽しめるようになる。
素敵なことだなと思いました。

先生の言葉がけ次第でレッスンが変わり子供の能力を理解して、先生が限界を決めてしまわないことが、子供の可能性を引き出すために、大切なことだと学ぶことができました。
ピアノを弾くのが楽しいと思ってもらえるようなレッスンに、導いていきたいと思います。

 
 

リトピュア式
幼児ピアノ指導法
認定資格講座

動画講座の詳細ご案内

 

第1章
幼児が30分集中できるピアノレッスンの基本
第2章
ピアノと仲良くなる鍵盤導入レッスン法
第3章
聴く耳が育つ!絶対音感の基礎レッスン法
第4章
ドレミファソに親しむ!音階レッスン法
第5章
簡単に正しく拍をとる!リズム感の基礎が身につく方法
第6章
譜読み力をワクワク当てっこで育むレッスン法
第7章
やる気を引出すレッスンにする言葉がけの仕方

<受講内容>

■全7章
・テキスト学習    7回
・動画視聴学習    11動画
・レッスン使用曲楽譜 11曲
■資格試験:資格試験:全7回講座終了後提出 (穴埋め式・記述)
※学習も試験も全てオンラインで行います。
・7日間に渡って、1講義ずつお送りします。
・全講義で幼児ピアノの具体的レッスン法がわかります。

<受講特典>

■キャラクターリズムカード1セット (自宅にお届けします)

■楽譜 11曲

さらに
<受講後特典>
※試験に合格された後
認定資格者継続期間のみご活用いただけます。

■リトピュア式 幼児ピアノ認定指導者資格を取得

■キャラクターリズムカード購入及び利用可能(認定講師資格登録期間:追加入手希望の方)

■実演で学ぶ:リトピュア式ベビーリトミック講座70分 受講券
※リトピュアが開催している6ヵ月以内日程を選び受講可能です

・ノンストップ乳幼児リトミックレッスン30分の体験
・ロールプレイング(先生になってレッスンの疑似体験をする)
・質疑応答


 

幼児ピアノ指導法
認定資格講座費用

 

〇受講料
19,800円
〇認定資格者年会費
1,100円/月×12ヵ月=13,200円(年払)
認定資格者取得費用合計 33,000円

但し、初年度年会費免除無料

受講時お支払金額:19,800円
※1年間認定講師資格者となり
認定会員特典をご利用いただけます。

 
 

Q&A

Q:お支払いに使える決済方法は何がありますか

A:クレジット払いと、銀行振込です(振込手数料はご負担ください)

Q:分割払いは可能ですか

A:分割払いはお受けしていません。一括払いのみとなっております。

Q:認定資格会員となることでどんなメリットがありますか

A:・リトピュア式幼児ピアノ指導法認定資格者として活動できる
・リトピュア音源レッスンCD購入及び利用可能
・キャラクターリズムカード購入及び利用可能
・講座を学習して終わりではなく、学んだことを活かす上でわからないことなど、随時メールにてご相談いただけます。
受講後も一人ではないという安心感を持って、学習やレッスンを継続していけます。

Q:認定資格は年ごとに更新が必要ですか。年会費の支払い方法はどうなりますか。

A:はい、1年ごとに更新の確認をさせていただきます。
更新時期の1~2ヵ月前にご連絡いたします。
期日までのお振込みをもって認定資格者としてご継続いただけます。

Q:動画がほんとうに見られるかどうか事前に確認できますか。

A:購入前に実際に見て視聴テストしていただけるページがございます。

Q:受講申し込み後のキャンセルはできますか。

A:お申込み後の取り消し、返品、返金は講座受講開始前後に関わらず、お受けできませんことご了承ください。

Q:試験に合格したら認定資格証などの発行はありますか。

A:はい、ございます。
リトピュア式ベビーリトミック認定資格証を発行いたします。

 
 

はじめまして、リトピュア代表の矢島久美子です。

子どもの習い事が低年齢化している今、
小さいお子さんのピアノレッスン希望に、嬉しいけど、お困りの先生からの声が増えました。

私は、0歳にはまだ早い、と言われたベビーリトミックをはじめ30年、5万組超の親子さんと関わる中、
乳幼児からの子どもたちの行動心理を探求してきました。

小さくても、子どもは楽しいと思ったことは自ら集中して行いますね。
その音楽の楽しさを、個人ピアノとなったときにも感じ続けてほしいですね。
音楽って楽しい、ピアノって楽しい、という気持ちを育めたら、小さなうちに基礎力が付き
ピアノを長く続けられる子が増えるのではないでしょうか。

でも、大きなピアノの前にずっと座っていたり、譜読よみをしたり、
単純に音楽を楽しむことができなくなってしまうこともあるようですね。

きっとピアノの先生は、試行錯誤なさっていることでしょう。

私が長い間研究してきた、リトピュア式リトミックのレッスンは、
楽しく、音感・リズム感・集中力が育まれる仕掛けをしています。

それは、子どもの行動心理を考えた、カリキュラムと言葉がけからできています。
その方法をピアノレッスンにも活かしていけたら、楽しいピアノレッスンが実現できると思い、
幼児ピアノ指導法では取り入れています。

全国の小さいお子さんのレッスンに苦手意識を持っている先生もいらしゃるかもしれません。
でも、コツを掴めば、先生も子どももラクなピアノレッスンに繋げることができます。
導入期のコツを、ぜひ学習して活用いただけたら嬉しいです。

 

<メディア掲載・出版・出演 履歴>

雑誌掲載

・10歳までに決まる!頭のいい子の育て方
早期教育VSスロー教育<学研>

・AERA witk Kids の特集号
「あの人の子育てがすごい!」取材掲載
秋篠宮家/アグネスチャン等子育て教育方針の特集

・ファミリーWalker
リトピュア式リトミック教室の取材掲載

出版

・子どもの才能を必ず引き出す
リトピュア式「3つの絶対」教育法<キノブックス>
amazonランキング 総合1位獲得

・1日10分 おうちでできるリトミック<宝島社>
(DVD付きムック本)

TV、ラジオ出演

・日本テレビ「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」
出演者とリトピュアレッスンを行う

・TBSテレビドラマ「名もなき毒」-劇中シーンでリトピュア動画使用

・FMラジオ 「ザ・ビタミンママワイド」出演
「地域密着」をコンセプトに情報を発信番組

・日本テレビ「シューイチ」
「中山のイチバン」で紹介

・TOKYO FM「応援ソングを被災地に…」ラジオ出演
東日本大震災時特番『被災地に…FM各局が聴けるradiko』

 

こちらの指導法無料講座から
ご受講いただくこともできます。
まずは、お気軽に学習してみてくださいね!