ブログ操作手順

 

教科書ーブログを書くⅡ

 
 

3.ブログ操作手順

では、さっそくブログを操作してみましょう。

まずは、アメブロのログイン画面に、IDとパスワードを入れて、「マイページ」に入ります。

IDとパスワードは、リトピュアに登録してあるアドレスに送りますので、保管してください。

マイページの左にある「ブログを書く」をクリックして、編集画面を開きます。

(1)記事タイトル

タイトルはとても大事です。

ポイントは、
・検索されやすいワードを入れる(毎回同じではなくいろいろ使用)
・ママパパが「私のことだ」と、ピンとくる気になる内容にする

タイトルがよければ本文を読む。本文1行目がよければ2行目を読む。
このことを意識しておきましょう。

(2)テーマ

次にテーマを「リトミック●●教室」を選びます。
デフォルト設定にしてあるので、表示されると思いますが、確認するようにしましょう。

(3)記事本文

ブログ画面に直接、文章を書き始めても構いませんが、
パソコンにあるテキスト(メモ帳)などに、まず文章を書いてから、
コピーペーストする方法がおすすめです。

直接の場合、ネット状況やパソコンの状態によって、途中で消えてしまうことがあるからです。
それを防ぐ方法として、こまめな「下書き保存」を心がけましょう。

保存は、画面を下にスクロールして、左下にある「下書き(非公開)」をクリックしてできます。

※保存できない場合、タイトルが入っているか確認しましょう。
タイトルが入っていないと保存ができません。
仮タイトルや「●」などを入れておくとよいでしょう。

(4)体裁を整える

文章を書き終えたら、文字に色と太さで、メリハリをつけ体裁を整えます。

使える文字体裁は、黒、黒太、赤太(、またはピンク太)の3種類です。

書いたままの状態が、黒です。これに、黒太・赤太(またはピンク太)
をつけていきます。※ここでは赤太で説明します。

操作するアイコンは、本文を入れるスペースの上にあります。

《 操作アイコン 》

■文字を黒太にするとき
黒太にしたい文章の最初にマウスを合せ、左クリックして、文章の終わり
までスライドさせて反転させます。
そして、その反転させた状態で、「B」をクリックします。

反転させて選んだ文章の前に<strong>文章の後に</strong>と入ります。

例) <strong>今日は●●教室のレッスンでした</strong>
これで、この文章は、黒太になります。

■文字を赤太にするとき
赤太にするときは、黒太の操作の後に、再度、文章を反転させて、赤色の
アイコンをクリックします。

反転させて選んだ
文章の前に<font color=”#FF0000″>文章の後に</font>と入ります。

例) <font color=”#FF0000″><strong>今日は●●教室のレッスンでした</strong></font>
これで、この文章は、赤太になります。

文字の色・太さの操作は以上です。
文字サイズは、読みやすいサイズにカスタマイズしてありますので、原則
そのままで利用してください。

(5)リンクの仕方

次に、リンクの仕方を覚えましょう。

まず、リンクしたいページのURLをコピーします。
URLは、ページの上に表示されています。
そして、リンクをする文章を反転させ、その状態で、上部中央にある「リンク」をクリックします。
本文の上に開いた小さなウィンドウのURL横の「https://」の上に
先ほどコピーしてあったリンク先URLを貼り付け、下にある「リンク」をクリックします。これで、文章はリンクされます。

教室のことを書いた記事では、出口をつくります。
その出口のリンク先は、教室案内記事、または申込みフォームです。

(6)署名

左にある「記事の編集・削除」をクリックして、
下書き記事の中から「署名」の件名で保存されている記事を開きます。

そして、「署名」記事本文、全てをコピーします。

●記事全体をコピーするとき
1.記事の最初に、カーソルを合せる。
2.右クリックする。
3.出てきた表示の中から「全てを選択」をクリック
4.文章がすべて反転された状態で「コピー」クリック
これで、記事全体がコピーできます。

署名のコピーができたら、編集途中の記事に戻り、本文の最後に、右クリック、貼り付けをクリックで、署名を貼り付けることができます。
※先に署名を入れてから、そのうえに記事を入れても良いです。

 
 

本書の著作権は、リトピュアにあります。
本書の無断複写・複製は禁じられています。
リトピュアカリキュラムの無断使用は、いかなる場合でも認められません。