説明会・座談会

リトピュア式の「教えない」
乳幼児教育法を学びませんか?

考え方・指導技術を習得して未来に活かす!
「働き方を変えると、生き方も変わる✨」
迷いは可能性のサイン

リトピュア式リトミックの
「講座や資格」の座談会

2025年9月24日(水)21:00-22:00
オンライン(Zoom)

キャリアが多様化し、女性としての働き方も様々な選択肢がある中、このように感じたことはありませんか?

・生きると働くを和え、興味関心のある分野で仕事がしたい
・時間や場所に縛られず、自分で働き方をデザインしたい
・今のライフスタイルの限られた時間の中で、社会の役にも立ちながら、収入を得るという自己実現をしたい

リトピュア式の「教えない」、楽しく子どもを育む教育法を習得し、自分らしい働き方を実現しませんか。
「音楽・子ども」に関わることが好きな方、あなたのやりたい方向性を見つけてください。

参加者様からは、「皆さん様々な事を抱え悩んでいるのがわかり、自分だけではないんだと心強く感じました」「前に進むきっかけになりました」というお声をいただきました。

なかなか一歩を踏み出せずモヤモヤしている方、ぜひ、理想の未来を掴むきっかけにしていただけたら嬉しいです。

開催情報

開催日時 2025年
9月24日(水)21:00-22:00
開催場所 オンライン(Zoom)
参加費 無料
定員 各回8名
申込 こちらのフォームからお申込みください。

当日はリトピュア代表の矢島久美子、経営サポーターの矢島里佳が登壇し、
・なぜリトピュアで自分らしい働き方を実現できるのか、その実例
・リトピュアの魅力
・乳幼児教育や教室経験なしでも短期で教室開業できる理由
・具体的なお仕事内容
・リトピュア式の教室経営の仕掛け
など…皆さまの疑問にお答えする形で、お話しさせていただきます。

リトピュアは、開業に必要なツールがすべてそろっているため、どなたでも始められます。
乳幼児教育に携わったことがない方、音楽に自信のない方、開業経験がない方でも大丈夫。

・プロの乳幼児指導者になるための実技、言葉がけ、教室経営の力を短期で身につけられるメソッド
・開業後、毎月の「年齢別・指導カリキュラムと音源」が提供されるので悩まずに継続可
・ホームページ、フライヤー、リーフレットなど販促媒体も提供
・会場設定から体験会、教室経営まで全てサポート付き

自分らしい働き方を実現したいという想いをお持ちの方、ぜひご参加いただけますと幸いです。

参加申込み

登壇者

代表取締役 矢島久美子

生後2ヵ月からの「ベビーリトミック」創始者。
エンターテイメント性あふれる、非日常的なテーマパークのような、独自の音楽乳幼児教育メソッドを編み出す。

30年で5万組の親子さんとの関わる中、脳の80%ができ上る乳幼児期に
「何かをするって楽しい! 学ぶことって楽しいんだ!」
という子どもの意欲を育む、親子ベビーリトミックの指導法ノウハウを発信中。
日本の未来の人材育成を見据えた、乳幼児教育事業を展開している。

自分らしい働き方を実現し、やりがいを持って働く女性を増やしていきたい。
リトピュア式の発信をとおして、熱意ある人たちの一助になれたらと邁進中。

出版書籍:子どもの才能を必ず引出す『リトピュア式「3つの絶対」教育法』(キノブックス)

取締役・経営サポーター 矢島里佳

乳幼児教育リトピュアの2代目として事業承継中。
2021年に第一子、2024年に第二子を出産。0歳からの子どもを持つ母の立場となり、ベビーリトミック創始者である代表が開発した、乳幼児カリキュラムの「楽しさと成果」を顧客目線で実感。
子どもの「生きる力を育む」リトピュア式教育法を、子育て中のより多くの親御さんに寄り添い届けたく発信にさらに熱が入る。

また、自身も慶應義塾大学法学部政治学科在学中に立ち上げた“0歳からの伝統ブランドaeru”でゼロからの起業経験を持つ。
女性起業家として活動してきた経験を元に、リトピュア式の未経験でも教室開業できる、リトミック教室FC事業をされる方へのサポートに力を注いでいる。

子育ても仕事も両立して「ブレずにやりたいこと」で、働き生きる女性が増える未来づくりを実行中。

出版書籍:『ブレずに「やりたいこと」で食べていく起業』(日本実業出版社)