何を書いたらいいの?

 

教科書ーブログを書くⅡ

 
 

1.何を書いたらいいの?

教室ブログに、さっそく記事を書きましょう。

リトピュアの教室ブログは、必要な型を整え、教室案内や教室
アクセスが入った状態でお渡しします。

日々、更新しましょう。

最初は、実際に何を書いたらいいのか、悩むこともあるでしょう。

次に、ブログ記事を書くきっかけとなるものを、6つあげますので、

その中から選び、1記事に、1つの話題を書いてみましょう。

書きやすいと思えるものから、まず、書き出しましょう。

(1)レッスンでママパパと話した内容
   ママパパがつぶやいた言葉から書く

レッスンの中でママパパたちがつぶやいたこと、ママパパたちのおしゃべりから話題を選び、書きます。

お子さんの成長のことなど、レッスンでママパパと話した内容を、できるだけ詳しくメモしておきます。

レッスンでは、たくさんのママパパと会って、話しますから、話題となることは
いっぱいあります。

例)
・「リトピュアで絵本が好きになりました」 とママパパに言われました。
絵本を使ったリトピュアのお話リトミックは、子どもたちが大好き
なんですよ。
・「おうちでも、レッスン教具を出して遊んでいます」とママパパに
言われました。
リトピュアの教具は、子どもが好きなものばかりなんですよ。

(2)ママパパから受けた質問や、問合せの内容から書く

体験の申込みや問合せ、また教室で聞かれることは、多くのママパパが気になることです。

ママパパから聞かれたことを、話題に書くことができます。

このとき、質問されたママパパや子どもの名前は書きません。

例)・体験レッスンに持って行くものありますか?
・体験にパパが行ってもいいですか?
・まだお座りしませんが、リトミック参加できますか?
・振替できますか?

(3)レッスンでの子どもの様子を書く

実際にレッスンをスタートしたら、そのレッスンの様子を書きます。
レッスンの流れを解説するのではなく、レッスンをしているときに、どんな反応があったかなど、子どもの様子を中心にして書きます。

カリキュラムの詳しい説明にならないように注意しましょう。

子どもの楽しそうな様子、ママパパが嬉しいこと、感動したことが伝わることが大事です。

内容をイメージできる写真を入れると、より効果的です。

例)・お話リトミックの音楽が聴こえたら、子どもたちが自分で前に、集まってきましたよ。
・タンバリンで、わんくん、ちゅちゅちゃんのリズムをとっていましたね。

(4)レッスン中の撮影した写真を見て、書く

レッスンが終わった後、撮影した写真を見ると、ママパパと子どもの生き生きとした表情や、楽しそうな様子が感じられるものがあります。

その中からアップしたい写真を選んで、そのときの子どもの様子を書きます。
※写真の撮影掲載の確認は、レッスン時に必ずしましょう。

例)
・ママパパに抱っこされて、かわいい笑顔がいっぱいでした。
・ダンス、ママパパもビックリするくらい!手にしたポンポンを上下に
振って動いていました。
・わんくんを手にして、ママとお顔を合わせていました。

(5)ママパパが知りたいことを書く

先生が言いたいことではなく、ママパパが知りたいと思われること、
気になりそうなことを書きましょう。

例)
・おへんじで手を合せられたら、他の子のママパパも一緒に喜んでいて
こんなに温かい雰囲気の中でのレッスンです。
・ママパパも一緒にいっぱい動いてくださるレッスン、お子さんは
その姿を見てどんどん動き出しています。

また、レッスン日程やキャンペーンについて書いてもいいですね。

例)
・10月レッスンは 10月1日8日15日にあります。
どうぞいらしてください。
・5月 体験50%OFFキャンペーンがはじまります!
お友だちとぜひいらしてくださいね。

(6)先生の人柄が感じられることを書く

先生の人柄がわかることにも触れましょう。
先生が出かけたこと、見た風景、食べたもの、家族、お子さんとのこと
などママパパたちの共感につながる、日常的なブログも差し込むのはいいですね。

どんなものに興味があるか、共感につながることを書くことで、ママパパたちが、先生を身近に感じることができます。

先生の日常的な内容が、多すぎないようにしましょう。
1記事の入りに書くのもいいですね。

例)
・久しぶりに映画を観に行ってきました。
・卒業式に出て、我が子の成長に感動しました。

 《 記事のきっかけ 》
・レッスンでママパパと話したこと
・問合せいただいたこと
・写真を見て
・レッスンの様子
・伝えたいこと
・先生の人柄がわかること

こうしてみると、書くネタには困らないことがよくわかります。
その日のことを、その日のブログに書かなくてもいいのです。
別な日にも、書けますね。
ブログはとにかく、数をこなして書き続けることが上達する秘訣です。

もし、書き込むネタに悩んだら、加盟教室や目黒品川教室のブログ
などを見て、参考にしてください。

ときには、短くてもいいのです。
写真1枚とコメント2、3行くらいでもいいので、まずは毎日書いて
更新しましょう。

そして、記事の最後に「出口」をつくることが大切です。

レッスンのことやママパパの感想を書いたときの「出口」は、教室案内記事や
申込みフォームへのリンクとなります。

その場合は、最後の文章をクリックすると、新しいページが開かれて
教室案内記事や申込フォームが開くように設定します。

 
 

本書の著作権は、リトピュアにあります。
本書の無断複写・複製は禁じられています。
リトピュアカリキュラムの無断使用は、いかなる場合でも認められません。